ぱーてぃーちゃんとは?
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いトリオ、ぱーてぃーちゃん。
2021年に結成した、ボケのギャル2人とツッコミのチャラ男1人という構成のお笑いトリオです。
存在感のある容姿と芸名に惹きつけられました。
お決まりのセリフ「〜なんだぜ!」のあとに繰り出す「ぱーてぃーちゃんポーズ」という決めポーズも特徴的で、特にZ世代から支持されているとか。
明るいイメージと笑顔の素敵な3人の魅力を知りたい!
ということで、調べてみました。
プロフィール
まずは、ぱーてぃーちゃんメンバーの基礎情報から。
すがちゃん最高No.1
芸名がすがちゃん最高No.1です。
ぱーてぃーちゃんの中央に立っているチャラ男の人で、ツッコミ担当です。ネタづくりも彼のようです。
自称「なんちゃってイケメン」担当だそうです。
自称イケメンというところに明るいノリを感じます。
しかも実際イケメンなので、このキャラ設定に違和感を感じさせず、面白いと感じます。
1991年8月21日生まれ。出身地は山形県です。
信子
向かって右にいるショートヘアの女性が信子さんです。
ボケのギャル役です。
大分県出身。
キャラクターを守るために、年齢は非公開にしているとのことです。
金子きょんちぃ
向かって左にいるロングヘアの女性が金子きょんちぃさん。
ボケのギャル役です。
神奈川県出身。
キャラクターを守るために、年齢は非公開にしているとのことです。
メンバーの特徴
実は真面目なすがちゃん
チャラ男キャラを守っているすがちゃんは、ぺこぱのシュウペイさんと昔バイトが一緒だったようで、本当は真面目な性格だと明かされていました。
そんなすがちゃんですが、ネタづくりについて、このように答えていました。
意識してるのは、ステージの趣旨に合わせたネタづくり。ゴリゴリの漫才師ばかりが出るライヴなら、しっかり漫才をつくるし、MCの人が合間にガヤを入れてくれる番組なら、ちょっと荒いネタやMCを絡められる内容をつくるとか。おふざけ系もあります。このパターンは失敗が大きいですね(笑)。
https://www.mensnonno.jp/lifestyle/268405/area06/
周りに合わせたネタづくりを意識されているそうです。
真面目な方なのは間違いなさそうですね。
ツッコミ役に憧れていた信子さん
信子さんは南海キャンディーズの山里亮太さんを尊敬していて、ツッコミ芸人になりたかったそうです。
そんな信子さんですが、ぱーてぃーちゃんを組んだときにボケ役にとなり、「ぱーてぃーちゃん信子」というハッピーな人間になるため、知能を全部捨てたとか。
数学が得意なきょんちぃさん
きょんちぃさんは数学が得意で、中学か高校時代は偏差値70超えていたそうです。
ある番組での数学バトルでその強さを発揮されたことも。
ボケ役のおふたりも実はとても頭が良いということで、ギャップに驚いた人も多いようです。
ネイルが好きなおふたり
信子さんときょんちぃさんはネイルが好きみたいです。
きょんちぃさんがTwitterで長いネイル写真をアップされています!
スゴイ長くてインパクト大ですね!
明るいトーンのブルーとホワイトカラーが素敵です。
個人的には左右でキッパリ色を変えてるところがすごく好きです。
3人の出会いは?
すがちゃん最高No.1さんは、別の相方と『パーティーズ』というコンビを組んで活動していたそう。
信子さんときょんちぃさんは『エンぷレス』というコンビ名で活動されていたとのことで、おふたりの中にすがちゃんが加わったようですね!
3人はワタナベコメディスクール出身で、すがちゃんが信子さんときょんちぃさんより5期先輩です。
お互い先輩・後輩として知っていたみたいです。
そして、とあるライブでおふざけ枠として3人で組んで漫才したそうで、めちゃくちゃウケたそうです!
ですが、その後数ヶ月ウケず、もうダメかと思った時。
あのぱーてぃーちゃんポーズが生まれたことで、ウケが良くなったそうですよ。
それから、身近な人の助言も助かって、正式に3人で活動しようとなったそうです。
ひらめき・ノリの良さ・行動の軽やかさが成功のキッカケとなっていますね!
まとめ
キャラがハッキリしているところが、馴染みやすくて親しみ感を持てますね。
ノリの良いおバカキャラを演じていますが、皆さん真面目で頭の回転の速い方のようです。
明るく元気なパワーで私たちを楽しませてくれるぱーてぃーちゃんの今後の活躍も期待ですね!
コメント